武本広 中国闘病日誌
ROCK BAR MOMENT オフィシャルサイトはこちら。

3月3日 上石神井から北京に行っチャイナ!!
3月4日〜5日 コミュニケーション・ブレイク・ダウン
3月6日 本格的に始動!そして別れ...。
3月7日〜8日 決戦の土曜日!!
3月9〜10日 始まった、発熱。
3月13〜14日 寝ても苦痛、起きても苦痛
3月15〜16日 やっと、光がみえた気がした!
3月17日 ブロークン・ウイングス
3月18〜19日 ついに、キタ〜〜っ!!
3月20日 王先生、2回目の登場!!
3月21日 やっぱり、コイツとは解りあえね〜!!
3月22日 ビユーティフル・サンデー
3月23日 何気に、バタバタした1日。
3月24日 ミエナイくさり...。
3月25日 シャックリ地獄!!
3月26日 体調と天候と妻の帰還
3月27日 まだ、不安も残るが、再開の喜びに歓喜!!
3月28日 お〜〜〜っ!!ナイスだね!!!
3月29日 穏やかな日曜日にサプライズ!
3月30日 明日、決戦の日!
3月31日 2回目の塞栓術!
4月1日 エイプリルフール!
4月2日 気分良好!
4月3日 今日はお休みします。
4月4日 断髪式。
4月5〜6日 1日お休み、そして妄想。
4月7日 朗報、再び!

@気分良好!

4月2日(木曜日)晴れ

昨夜は夜に発熱も有り無理やり食事を詰め込んで、薬を飲み寝ました。

何度か目覚めて着替えをしたけど、基本的にはマアマア寝れた方です。

 

今朝は比較的体調は良いです、朝食もしっかり食べて廊下の散歩もしました。

10時からは、いつも通りの点滴開始で取り立てて変わりは無く午前は過ぎて行きました。

 

昼食は、昨日、王先生に無理やり注文させられた

薬膳の鯉のスープが届いた(自腹)これが酷く不味い!!

とてもじゃ無いけど飲めた物では無いです。

妻も試してみたが1口でギブアップでした...日本人には飲めませんね。

 

時刻は午後1時頃、妻と李さんはスーパーと銀行に出かけてるので、

まるっきり1人きりですね。

ふと、思うと明日で中国に来て明日で1ヶ月になるんだな〜、

文化の違い、言葉、環境、なんか振り返ると

辛い事ばかりだった気がするな...正直日本に帰りたい...けど、

こんな所まで来て何かは結果が出ない限りは帰るに帰れないですね、

そうで無ければ只辛い思いをしに来ただけになりますからね。

 

だから、次回の説明しだいだけど、あと1回は塞栓治療を受ける為に

ビザぎりぎりまで残る覚悟は有ります!

腫瘍さえ小さくなるなら、無くなって行くなら、耐えて見せます意地でも。

 

ただ、コノ国には2度と来たくは無いです、来る前から100倍は嫌いな国になりました。

戦争が世界から無くならない理由が少しだけ身をもって解った気もする。

 

今日もこの後もお約束なルーティンなのは分かってるので変化が有ればまた続きを書きます。

まだ、昼の1時なのでお休みなさいは無いので、チョット休憩って感じでシャットダウンです。

  闘病日誌 TOP  

ROCK BAR MOMENT オフィシャルサイトはこちら。