武本広 中国闘病日誌
ROCK BAR MOMENT オフィシャルサイトはこちら。

3月3日 上石神井から北京に行っチャイナ!!
3月4日〜5日 コミュニケーション・ブレイク・ダウン
3月6日 本格的に始動!そして別れ...。
3月7日〜8日 決戦の土曜日!!
3月9〜10日 始まった、発熱。
3月13〜14日 寝ても苦痛、起きても苦痛
3月15〜16日 やっと、光がみえた気がした!
3月17日 ブロークン・ウイングス
3月18〜19日 ついに、キタ〜〜っ!!
3月20日 王先生、2回目の登場!!
3月21日 やっぱり、コイツとは解りあえね〜!!
3月22日 ビユーティフル・サンデー
3月23日 何気に、バタバタした1日。
3月24日 ミエナイくさり...。
3月25日 シャックリ地獄!!
3月26日 体調と天候と妻の帰還
3月27日 まだ、不安も残るが、再開の喜びに歓喜!!
3月28日 お〜〜〜っ!!ナイスだね!!!
3月29日 穏やかな日曜日にサプライズ!
3月30日 明日、決戦の日!
3月31日 2回目の塞栓術!
4月1日 エイプリルフール!
4月2日 気分良好!
4月3日 今日はお休みします。
4月4日 断髪式。
4月5〜6日 1日お休み、そして妄想。
4月7日 朗報、再び!

@ミエナイくさり...。

3月24日(火曜日)雨のち曇り

何か夜に雨が降っていても1日中雨って、

北京に来てから今日で丁度3週間、一度もないですね。

目の前を流れる川の名前を3週目にして始めて知りました。

涼水川って言うらしい、見た目も茶色ぽっい水質だし、においも臭いらしい。

随分と名前負けしている川だな...。

 

昨夜寝ていて、衣類が体に挟まったまま、寝返りをしたらしく直ぐに「ビクっと」して飛び起きました。

こんな時間に点滴をしてるはずも無いのに、昼間だとそのまま引っ張って点滴が止まってるなんて

事態が何回か有ったし、それで間違いだと分かっても、点滴のビンをみたら残りがあわや!

なんて時も有ったから気が休まる場面が無い、

唯一本当にくつろげる時間がお風呂〜寝るまで(朝まで?)です。

 

寝るまでも、朝までも、同じ様に聞こえるだろうが僕にとっては大違いなのです。

 

寝るまでとは、意識が有るから無意識下「ビクっと」飛び起きるような事はありません、

日記を付けたり音楽を聴いたり、少しオヤツを食べたりなど自由な気がします。

 

朝までとは、何もなければベッドに入って朝起きるまで基本、

人間が元気を回復できる究極のヒーリングな訳ですが今はギャンブルみたいな物で、

しかもワリの悪い...3分の1成功すれば「御の字」です悪夢に驚き起きるのか、

自然とトイレなどで目覚めるかは運しだいです。

 

見えない鎖、今日のタイトルですが、

不思議なことに見えないのに何故だかぼくには色が分かります。

透明に近い灰色で、そうまるで死神の鎌の様に鋭く鈍い光を放つコノ鎖、

首、胸、両手首、両足全てに付いてるかの様に感じます。

 

因みに昨夜はの、ギャンブルは勝ちましたって言うかイカサマ勝ちですね、睡眠薬を飲んだから。

でも、体の疲れは少し取れた気がする。

 

 

今日も朝から随分と書いているけど、こんな日は、大抵は尻切れトンボになりそうなんだよな〜...。

 

因みに朝から大騒ぎだったのは、ふとパジャマ脱いだら、

点滴のシールの所から何か、たら〜んって垂れている。

白い細い管で何だろうって思ったけど後で回診に来た時に聞けば良いやってシカトしてたら。

 

時間になって見せたら大騒ぎで、

何時はずれた!?「寝る前には付いてた」

朝は!?「起きたらはずれてた」

少し考え、今日明日は手から点滴をしようって言い出した!?

ふ・ざ・け・る・な・!?しかも手の甲を指差しやがった!!!!!

もちろん、断固拒否しましたが、主治医のあんたが手の甲が駄目な理由や

胸の上に付けるに渡っての経緯を知らないとは、言わせない!これだから中国人は信頼できない!!!

ココでは分からない事は1つ残らず聞いていかなければ本気で、殺されると思った!

主治医ですらコノ有様ですから。

「もう1回胸に付けろ、付けるまで点滴は休む」ってゴネたら」

11時頃には管を通す専門の先生を連れてきた。

やりゃー出来るんじゃねーかこのバカヤロー共が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

本当に李さん以外みんな敵に見える...。

信じるつもりだったのに...安心させろよ...信じられねーだろうが...

これでは日本に帰っても中国は嫌な思いでばかりに、たった1人に救われた国としか認識出来ませんね。

 

更に、また金が足りねーらしく催促された...

またかよ5000元追加したが、もう2500元しか残って無い不安だ。

 

因みに、ここまで書いてもまだ午前中のできごとです、やれやれ。

 

嵐が去ると、大抵は凪なんだよな〜、書く事が有るかどうかは、コノ後しだいですね。

 

 

午後3時頃、シャックリ止めの錠剤を出された。

30分して効き目がなければ、もう1錠、それでダメならまた考えるって事になった。

案の定、サッパリ効かないので、睡眠薬をくれないか?と聞いてみるとOKだった。

飲んで寝る時は利尿剤も一緒にのんで寝てくれともいわれ、?な気持ちになった。

だって、睡眠薬と利尿剤ってまったく逆な感じじゃないですか?

片方眠らせ片方はトイレの為に起きなければならない。

矛盾してる気がするのは僕だけだろうか?

コノ年で気が付きもせず漏らしてもスヤスヤ寝てたらその方が恥ずかしいな...。

 

まぁ、大丈夫だろう。

  闘病日誌 TOP  

ROCK BAR MOMENT オフィシャルサイトはこちら。